2011/06/27

支援物資到着から物資の引き渡しまで

多賀城市文化センターへ支援物資が到着しました。
それを待ち構えていたかのように応援職員として奈良市より派遣されてきている職員さんたちが物資の運びこみを手伝っていただいている画像です。
雨が上がったばかりで蒸し暑くテントの中にずっといるとまるでサウナにいるような気分になります。






遠くから応援に来ていただいてありがとうございます。



遠くからというとまた支援者が物資を届けに来ていただきました。
東京のゲームソフト会社なのですが3DSを被災地の子供たちに送りたいというメールから始まりました。
そこで提案をさせてもらいました、子供たちは3DSを受け取ったあと喜ぶと思います、それはゲームを受け取りそれで遊ぶことが出来るというところでの喜びです。
遠い場所で自分達の為に何かしてあげたいと思う人の気持ちを伝えれる方法があれば一緒にその気持ちを渡したいと。
もしくは子供たちが後に(1ヶ月後、1年後)3DSで通信できてその思いを知ることが出来る仕組みとかは無いですかと?
今はまだ物資は行き届いていませんが支援組織と後方支援組織、物資の調達から配布までの仕組みは色々出来上がっています、必要とするところへ必要な物が行き届くのはそこまで時間は掛かりません。
しかしメンタルケアに関してはそれよりも時間が掛かるでしょうし、メンタルケアが必要な本人でさえなかなか気付くことが出来ないでしょう。
早いうちに何かしら人の心に振れることが今後のためになると思います、ので何かいい案があれば教えてください。
という具合の提案のメールをした次の日に東京の町田市の小学校からCDと手紙が届きました、そのCDには合唱団の演奏が入っており4曲目にメッセージが入っており小学校5,6年生の子達の合唱で3DSを渡す子供たちと年齢的にも近いと思い

担当の先生に『遠い場所で自分達の為に何かしてあげたいと思う人の気持ちを伝えれる方法があれば一緒にその気持ちを渡したい』と伝えたところ同じ気持ちですということだったのですとの返答でした。
そして東京から支援の話をし、一緒に子供たちに渡したい旨を伝えたところ快諾して貰いました。








新品3DSが40台・DSi(中古)が4台・ゲームソフト数十本(中古)・ライト付きキャラクターキーホルダー40個。
子供達へのメッセージは、3DSに付属しているSDカードにボイスメッセージを録音したもの。
これに合唱団のCDを一緒に渡して想いも伝わってくれればと思います。

『出来ることを少しずつ』

支援物資引き渡しの風景です、初めて希望物資調査を行った際には本当に物資は届くのかと思っていた方も多くいらっしゃいました。



 受け渡しは取りに来てもらえるときは取りに来てもらって、取りに来れない方には日を改めて配送対応しています。

0 件のコメント: